2015年09月05日

税理士事務所の就職とコミュニケーション能力

税理士事務所し 求人・採用情報の
税理士法人TOTAL 高橋寿克です。

例年ならこの時期は、税理士事務所の就職・採用シーズンも一段落なのですが、今年は試験日が遅かったため、まだまだ就職活動をしている受験生の方もおられると思います。
もう一息、がんばってください。



ご質問はここをクリック

サーニー様からのお問合せです。

■年齢 27歳
■性別 男
■資格 なし
■職歴 郵便配達員(契約社員)2年半
■学歴 高専卒、地方国立大学自主退学
■会計事務所経験 なし
■居住地 東北

初めまして。

これから税理士を目指すべきか悩んでいるものです。

高専を卒業して、大学にも編入しましたが、恥ずかしながら、学生時代ろくに勉強しなかったので、理系の専門知識が全く身につかず、そして大学は卒業すらできず退学しました。

そして現在、地元の郵便局で郵便配達員(契約社員)として働いています。

先生のブログ等を拝見するようになり、税理士は30歳前後からでもキャリアをスタートさせることが可能だと知り、税理士を目指そうかと考えました。

しかし、よく拝見するにつれて、税理士という仕事はコミュニケーション能力や人に好かれる人柄が必要になることを知りました。

私は、人付き合いがとても苦手です。人と親密な関係になることが不得意で、コミュニケーション能力が乏しいです。特段人に好かれる人柄だとも思いません。

Q.
私のような人間は、税理士を目指さない方がいいのでしょうか?
先生のご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

A.
税理士事務所は、30歳前後で試験勉強を始めて、30代前半までキャリアチェンジができる
「敗者復活戦」 有りの珍しい資格だと思います。

一方で、「税理士」という仕事は、お客様と話をするので、内勤者を除くと、一定のコミュニケーションが必要なのも事実です。

というか、そもそも、どの仕事も、内勤の作業者以外、コミュニケーション能力が必要です。社外の人と接点が少ない仕事でも、社内の人との調整にコミュニケーションを取る必要があります。

もっと言うと、コンピューターが普及し、ロボットの活用が進むと、人間が行う「作業」の範囲はますます狭くなっていき、内勤の単純作業者は減り続けるし、付加価値は上がりません。
「孤高」のイメージの大学の研究室でさえ、コミュニケーション・調整能力がないと、成果を上げられないとお聞きしています。

「人間」という言葉は、「人」の「間」と書きます。
社会的な動物で、「一人」で生きていくことはできないし、他者とのコミュニケーションを前提とする生き物だということを物語っているのでしょう。

では、税理士事務所に入る人はみんな
高いコミュニケーション能力を持っているのでしょうか?
そういう人しか税理士事務所には入ってこないのでしょうか?

私は、会計事務所の経営者として、たくさんの方を面接して、たくさんの方を採用しました。

その結果は、驚くかもしれませんが、実際には…

男性会計人には、高校・大学時代に、
リーダーシップを発揮していた人、
面白くてクラスの人気者だった人、
気の利いたジョークを言えるコミュニケーション能力が高い人
は決して多くありません。1割くらい、どんなに多く見ても2割はいません。
(女性の場合は、転職組にはむしろこのタイプがかなりおられます)

ちょっと考えるとわかりますが、そんな男性は、商社、金融機関、建設・不動産やメーカーで、営業成績を上げ、税理士業界には転職してきません。

がんばったけど営業成績が上がらず、限界を感じていた人
堅物で真面目にコツコツが得意で経理に配属された人
営業が嫌で学生時代から資格の勉強をしていた人
このタイプのおだやかな男性が最も多いです。

さらに、
塾・専門学校講師やプログラマーといったあまり営業力を求められない仕事だった人、
現場の体を使う長時間労働の現業職がきつくて事務職に逃げてきた人
新卒就職時に、ESをたくさん出してもお祈り続きで、たまに面接に進んでもコミュニケーション能力で落とされて新卒就職がうまくいかなかったフリーター・派遣労働者
体を壊したり心を病んで社会に適合できず、職歴がない
こういった人もかなり多くなっています。

それでも会計事務所が回るのは、

最初は社内で入力作業をしながら、あいさつや話し方といったコミュニケーションの基本を学べます。
気の良いお局さんや番頭さんといった古参の教育係の職員さんがいる事務所も多いです。
ほとんどの会計事務所には営業ノルマはないので(狩猟型ではなく農耕型)、プレッシャーは過度にかかりません。
お客様に継続して定期的な訪問をする中で、トップセールスマンである社長からコミュニケーションを学べます
(所長を信頼してくれているので職員にも気を使ってくれます)。

仕事の中に、ゆっくりとコミュニケーション能力を向上させるための仕組みが用意されているのです。

また、中小企業の社長は、挫折組も多く、敗者復活組の税理士事務所職員とは相性も良くなっています。


=============
私は、
小学生時代は学級委員にはなかなか成れなかったですし、
中学・高校時代は年賀状も少なく、
大学時代には「スクエア(融通の利かないつまらない奴)」と言われました。
体を壊して、28歳近くで初めて会計事務所に就職した際は、塾講師のアルバイトしかしたことがなかったので履歴書に「職歴なし」と書きましたし、
社会人になっても「銀行員さんみたい(四角四面で話し相手にならない奴)」と言われました。
青年会議所の理事投票でもいつも下位に低迷していました。
私は、本質的には、人に好かれるタイプではありませんし、最初からコミュニケーション能力を持っていたわけでもありません。

こう振り返ると典型的な、ダメ人間だなあ。

それでも、最近では、くだらない?ジョークを連発したり、相手の方の意図に沿った会話はできるようになりました。
=============

成功している会計人は、
穏やかな優しい人 か
評論家タイプの皮肉屋さん
が多いような気がします。
共通するのは真面目さですね。

税理士試験は、地味な長丁場の試験です。大学院進学を考慮しても2科目合格で働き始めないと正社員の場合は、仕事と勉強の両立は厳しくなります。

繰り返しになりますが、税理士試験の勉強をコツコツとできて、コミュニケーション能力もある方は少ないです。

このため、最近では、逆に科目合格不問(というか 実質は税理士試験の勉強をしない人を優先)・会計事務所未経験の営業経験者歓迎にして、コミュニケーション能力だけで採用する事務所もあります。
営業力・コミュニケーション能力があれば、パターンでお客様と話をするので税法をあまり知らなくても大丈夫というビジネスモデルです。
このタイプの事務所に入社した場合、勉強する余裕はないので40歳までに税理士になれない可能性が高く、その後の人生が不安定になります(若さの体力と営業力だけでは40歳前後で昇給が止まり、科目なし40代では会計事務所への転職は難しいし、異業種への転職はなおきついです)。
ライセンスのない男性会計人は減少していくのが歴史の宿命だと思います。

東北在住の理系の方だと、イメージ的には純朴でコミュニケーションに自信がない方も多そうですね。
ただ、コミュニケーション能力は、国語力の類(たぐい)で、訓練すればだれでもある程度までは達すると思います。

サーニー様が、税理士を目指すべきかどうかは、
今、コミュニケーション能力が乏しいかどうかはそれほど重要ではありません。
一番に、あきらめずに試験勉強を続けられるか、
(高専出身者なら勉強は苦手ではないと思います)
次いで、お客様のために頑張ろうと思えるようになるかどうかだと思います。

お客様をよく見て、お客様のためにと思えれば、コミュニケーションを含む能力はおのずと身についてくるものです。



※なお、この件に関するコメントは下記のコメント欄をご利用ください。


新規のご質問はここをクリック してください。
インターネットで顔が見えない方に適切な回答をするために、 質問の書式にご協力いただけると幸いです。 情報が不足する場合には回答できないことがあることはご留意ください。

また、このサイトもありがたいことに皆様のご質問をいただき、事例が増えてきました。
ご質問の前に、同様な質問が無いかご確認いただけると幸いです。
「過去の質問」はこちら



記事の無断コピーや一部利用は著作権侵害で違法です。
記事を商業利用するには、高橋寿克の事前の明示許諾が必要です。
商業利用(おまとめサイト等を含む)は原則として有料になります。
利用料の金額等、詳しくは税理士法人TOTALまでお問い合わせください。

また、違法なコピーを発見した方は通報いただけると幸いです。

コメント一覧

4. Posted by サーニー   2018年06月06日 23:45
温かいお言葉うれしく思います。
応援ありがとうございます。
3. Posted by 税理士ひさ   2018年06月05日 23:10
サーニー様
お久しぶりです。

税理士事務所に正社員で就職なさったとのこと、おめでとうございます。

最初のうちは戸惑うことも多いと思いますが若さでがんばってください。

応援しています。

2. Posted by サーニー   2018年06月05日 21:57
先生、お久しぶりでございます。
数年前にご相談させていただきましたサーニーです。
この度、税理士事務所への就職が決まり、今月から採用されました。
30歳手前での正社員採用です。
資格は日商簿記2級のみで、税理士試験の勉強は働きながらとなります。
両立は大変だと思いますが、頑張りたいと思います。

1. Posted by サーニー   2015年09月07日 23:31
ご回答していただき、感謝申し上げます。
先生のご助言を踏まえて、どうするべきか考えたいと思います。
大変ありがとうございました。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Profile

税理士 高橋寿克

自己紹介
税理士

高橋寿克

東京・横浜・千葉・埼玉、大阪の総合士業グループ(税理士、司法書士、公認会計士、社会保険労務士、行政書士)
TOTALグループ
総合サイト


お問い合わせ

会社設立・融資相談から相続・事業承継、医師・医療法人まで
起業家・資産家支援のサービス業として、
あなたと共に歩み、
あなたと共に成長したい


「日本一良い総合士業事務所」
を目指しています。

秋葉原事務所
TEL 03-5577-5065
新宿事務所
TEL 03-6380-0839
横浜事務所
TEL 045-900-9031
さいたま事務所
TEL 048-606-9040
立川事務所
TEL 042-508-9008
西東京事務所
TEL 042-464-8390
船橋駅前事務所
TEL 047-770-9000
船橋塚田事務所
TEL 047-438-3001
柏事務所
TEL 04-7114-0100
千葉事務所
TEL 043-400-4205
大阪事務所
TEL 06-7178-0439


税理士、司法書士、公認会計士、社会保険労務士、行政書士
スタッフ大募集中
TOTALグループの求人情報
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
twitter
記事検索