2009年10月07日
女性の仕事と家庭の両立(公認会計士短答式合格者)
税理士事務所 求人・採用情報の
税理士法人TOTAL 高橋寿克です。
※ご質問はここをクリック
S様よりのご質問です。
■年 齢 29歳
■性 別 女性
■資 格 日商簿記2級取得、会計士短答式合格、現在論文式の発表待ち
■職 歴 家庭教師のアルバイト
■学 歴 国立の経済学部
■会計事務所経験 なし
■居住地 (出来れば大まかにでも書いて下さい)
■その他
もともと、経理という仕事は女性が仕事と家庭を両立しやすいため志したのですが、今後の進路で迷っています。
会計士の論文の出来が悪く多分不合格だと思っています。監査法人に就職は来年も無理だと予想しまして会計士ではなく、税理士に転向したいと思っています。
しかし、本音を言うと結婚して家庭と仕事を両立させて長く働けるような仕事に就きたいと思っています。会計士に合格できなかったものが税理士試験に合格できるのかという不安もあります。
Q.1
資格をとって独立するよりも、一般事業社の経理で勤め上げる方が女性の働き方として現実的なのかどうか。
そのために、派遣でも実務経験を得るために経理実務をした方がいいのか、
それとも税理士を目指して個人事務所にパートでも働かせて頂いた方が長い目で見た時にはキャリアになるのかが分かりません。
Q.2
先生がご指摘しておられた派遣中心の都内の税理士法人とは○○税理士法人のことでしょうか?(注:一部都合により、運営サイドで編集しました。)
実はその法人からスカウトメールが来ました。HPだけでは実情がわかりません。この意思決定が今後どのようになってしまうのか不安です。
またそのような派遣中心の税理士法人を先生が知っておられる範囲で教えていただけないでしょうか?
A.1
公認会計士試験の迷走はかなりあちこちに影響をもたらしましたね。直接に巻き込まれて大変だったと思います。
女性の仕事と家庭の両立のためには、(未来のだんなさんが転勤がなければ)中堅企業以上の育児に理解のある会社又は公務員に正社員で入るのが一番良いと思っています。学歴が高くて今でも入社が可能なら最善だと思います。
ただ、日本の大企業は新卒主義で、中途ではよほどの実務経験者でないと普通は入れません。派遣からのキャリアアップはきついと思いますし、派遣では一生は働けません。
外資系はキャリアアップ可能ですが、生涯、競争は激しいです。
派遣から零細企業の経理はありえますが、家庭との両立に理解があるか、そもそも会社が存続可能か、仕事が楽しいかなど乗り越えるべき問題は多いでしょう。
資格を取って独立は、家庭との両立を考える女性にとっては現実的ではありません。
独立は、勉強と自営業者を一生やることを意味します。実際には大変なはずです。
むしろ、中堅クラス以上の会計事務所のスタッフとして働くこと、そのなかでチャンスがあれば資格を取るくらいでいいと個人的には思っています。
子育てが終わってライフワークで独立するのは否定しません。
次善の策で会計事務所という選択もありだと思っています。
良い点は、(高給ではないが)普通の給与であること、つぶれにくいこと、経験者の転職は容易なこと(だんなさんの転勤等に対応できます)、家庭と仕事の両立に理解があることが多いこと、パートと正社員の差が(男女差別のない事務所なら)小さく正社員になりやすいことなどです。
悪い点は、個人商店なので所長と合わないと大変です。人を使うのが得意でない方(というか人を使う技術のない方)も残念ながらいます。所長が高齢者の事務所は途中で転職する必要があります。
A.2
このサイトは、特定の会計事務所を非難するものではありませんのでコメントは差し控えます(S様には個別に回答いたします)。
インターネット上で検索してみてください。なお、目安としては
・スタッフ数の5倍以下しか法人クライアントがない
または、
・スタッフの20分の1以下しか税理士がいない
事務所は派遣中心でしょう。
「経理派遣と正社員」参照
8月と12月なら短答レベルで採用する中堅税理士事務所はあると思います。
短答合格なら、来年、簿記論、財務諸表論を受ければ合格の可能性が高いでしょう。
簿財合格の30歳女性ならパートはもちろん、一部で正社員でも採用されると思います。
※なお、ご質問はここをクリック
また、このサイトもありがたいことに皆様のご質問をいただき、事例が増えてきました。
ご質問の前に、同様な質問が無いかご確認いただけると幸いです。
「過去の質問」はこちら
税理士法人TOTAL 高橋寿克です。
※ご質問はここをクリック
S様よりのご質問です。
■年 齢 29歳
■性 別 女性
■資 格 日商簿記2級取得、会計士短答式合格、現在論文式の発表待ち
■職 歴 家庭教師のアルバイト
■学 歴 国立の経済学部
■会計事務所経験 なし
■居住地 (出来れば大まかにでも書いて下さい)
■その他
もともと、経理という仕事は女性が仕事と家庭を両立しやすいため志したのですが、今後の進路で迷っています。
会計士の論文の出来が悪く多分不合格だと思っています。監査法人に就職は来年も無理だと予想しまして会計士ではなく、税理士に転向したいと思っています。
しかし、本音を言うと結婚して家庭と仕事を両立させて長く働けるような仕事に就きたいと思っています。会計士に合格できなかったものが税理士試験に合格できるのかという不安もあります。
Q.1
資格をとって独立するよりも、一般事業社の経理で勤め上げる方が女性の働き方として現実的なのかどうか。
そのために、派遣でも実務経験を得るために経理実務をした方がいいのか、
それとも税理士を目指して個人事務所にパートでも働かせて頂いた方が長い目で見た時にはキャリアになるのかが分かりません。
Q.2
先生がご指摘しておられた派遣中心の都内の税理士法人とは○○税理士法人のことでしょうか?(注:一部都合により、運営サイドで編集しました。)
実はその法人からスカウトメールが来ました。HPだけでは実情がわかりません。この意思決定が今後どのようになってしまうのか不安です。
またそのような派遣中心の税理士法人を先生が知っておられる範囲で教えていただけないでしょうか?
A.1
公認会計士試験の迷走はかなりあちこちに影響をもたらしましたね。直接に巻き込まれて大変だったと思います。
女性の仕事と家庭の両立のためには、(未来のだんなさんが転勤がなければ)中堅企業以上の育児に理解のある会社又は公務員に正社員で入るのが一番良いと思っています。学歴が高くて今でも入社が可能なら最善だと思います。
ただ、日本の大企業は新卒主義で、中途ではよほどの実務経験者でないと普通は入れません。派遣からのキャリアアップはきついと思いますし、派遣では一生は働けません。
外資系はキャリアアップ可能ですが、生涯、競争は激しいです。
派遣から零細企業の経理はありえますが、家庭との両立に理解があるか、そもそも会社が存続可能か、仕事が楽しいかなど乗り越えるべき問題は多いでしょう。
資格を取って独立は、家庭との両立を考える女性にとっては現実的ではありません。
独立は、勉強と自営業者を一生やることを意味します。実際には大変なはずです。
むしろ、中堅クラス以上の会計事務所のスタッフとして働くこと、そのなかでチャンスがあれば資格を取るくらいでいいと個人的には思っています。
子育てが終わってライフワークで独立するのは否定しません。
次善の策で会計事務所という選択もありだと思っています。
良い点は、(高給ではないが)普通の給与であること、つぶれにくいこと、経験者の転職は容易なこと(だんなさんの転勤等に対応できます)、家庭と仕事の両立に理解があることが多いこと、パートと正社員の差が(男女差別のない事務所なら)小さく正社員になりやすいことなどです。
悪い点は、個人商店なので所長と合わないと大変です。人を使うのが得意でない方(というか人を使う技術のない方)も残念ながらいます。所長が高齢者の事務所は途中で転職する必要があります。
A.2
このサイトは、特定の会計事務所を非難するものではありませんのでコメントは差し控えます(S様には個別に回答いたします)。
インターネット上で検索してみてください。なお、目安としては
・スタッフ数の5倍以下しか法人クライアントがない
または、
・スタッフの20分の1以下しか税理士がいない
事務所は派遣中心でしょう。
「経理派遣と正社員」参照
8月と12月なら短答レベルで採用する中堅税理士事務所はあると思います。
短答合格なら、来年、簿記論、財務諸表論を受ければ合格の可能性が高いでしょう。
簿財合格の30歳女性ならパートはもちろん、一部で正社員でも採用されると思います。
※なお、ご質問はここをクリック
また、このサイトもありがたいことに皆様のご質問をいただき、事例が増えてきました。
ご質問の前に、同様な質問が無いかご確認いただけると幸いです。
「過去の質問」はこちら
コメント一覧
1. Posted by S 2009年10月10日 14:46
高橋先生。
お忙しい中を丁寧なわかりやすいご返答を
有難うございました。
先生のHPで質問を待っておられる方も
大勢いらっしゃるなかで、こんなに早くご返答をいただけると思っていなかったので、感激しております。
安易に派遣でもいいと思っていた私の無知と認識の甘さと危険を明確にご指摘くださった先生に感謝しています。
先生のアドバイスをかみ締めて
11月の結果を踏まえて就職先を探して行きたいと思っています。
生きたアドバイスを本当にありがとうございました。
その優しさと配慮、人気NO1税理士法人である所以ですね。
高橋先生の益々のご活躍をお祈りしております。
注) 一部プライバシー等に配慮して運営サイドで編集しています。
お忙しい中を丁寧なわかりやすいご返答を
有難うございました。
先生のHPで質問を待っておられる方も
大勢いらっしゃるなかで、こんなに早くご返答をいただけると思っていなかったので、感激しております。
安易に派遣でもいいと思っていた私の無知と認識の甘さと危険を明確にご指摘くださった先生に感謝しています。
先生のアドバイスをかみ締めて
11月の結果を踏まえて就職先を探して行きたいと思っています。
生きたアドバイスを本当にありがとうございました。
その優しさと配慮、人気NO1税理士法人である所以ですね。
高橋先生の益々のご活躍をお祈りしております。
注) 一部プライバシー等に配慮して運営サイドで編集しています。