2009年09月03日
30代半ばの転職…税理士試験受験専念か就職か
税理士事務所・会計事務所 就職情報の税理士 高橋寿克です。
琥珀恵比寿様よりのご質問です。
■年齢 34歳
■性別 男
■資格 日商簿記2級、
今年簿記論・財表初受験
■職歴 サービス・小売業の経理で10年
昨年、企業再編で会社都合により退職 現在無職
■学歴 大卒
(受験という性格上、質問者の方は大学のレベルをご記入ください)
■会計事務所経験 なし
■居住地 埼玉県
就職活動をしてみると、非常に厳しい状況です。何件か面接をしましたが、どこも科目合格を最低2つくらいは取ってから来て欲しいと断られました。
前職の経理経験では記帳や財務諸表の作成をしていましたが、給与計算や年末調整の経験はなく、法人税の申告経験もないので厳しいのは予測していましたが、やはり何科目か科目合格するまで受験に専念したほうがいいのかどうか悩んでおります。ただ、金銭的にはそんなに余裕がないので、専念するとしても1年できればいいという具合です。
このまま何としても正社員で探すべきか、パートで生活費を稼ぎながら受験勉強すべきか、あるいは無理をしてでも受験に専念するか、ご意見を伺いたいと思います。
A、
就職活動お疲れ様です。リーマンショックの影響もあり、会計事務所の就職も近年にない厳しい状況です。
また、税理士試験は難関です。大学のレベルが不明ですが30代半ばスタートだと、MARCHレベル以上でないと、最終合格は大変だと思います(大学院免除を使う場合は少し楽になります)。
このため、2科目合格がないと、(入社時の条件が一般企業に近い)中堅以上の会計事務所には、「今年は」採用されにくいと思います。
会計事務所の業務は、専門職なので、事業会社の経理経験はそれほど評価されません。パートでも会計事務所の経験の方が評価は高くなります。
琥珀恵比寿様の場合、就職可能なら、一般企業の経理職の方が良いのかもしれません。
大学のレベルと、税理士や受験にかける思いが分からないのですが
(1)絶対に試験で税理士になりたい場合
一年間の受験専念をお勧めします。年齢的に官報合格するには余裕があまりありません。1年でも早く、法人税法(又は所得税法)を勉強する必要があります。来年までに簿財に合格し、税法を受験レベルにして来年は就職しましょう。
(2)会計人として安定した職があれば良い、又は大学院免除を予定している場合
正社員又は会計事務所のパートをさがしましょう。
10人以下の比較的小さい会計事務所の場合、正社員になれるかどうかは所長との相性、タイミング等、運の要素もあります。あきらめずにさがしましょう。
また、パートでよければ中堅に近い会計事務所でも採用されやすいでしょう。この場合、実力があれば正社員になれるでしょう。
3〜5年程度実務経験があれば、30代で一度だけ中堅会計事務所への転職が可能だと思います。もちろん、実務要件を満たすので、大学院免除を使っての独立も可能です。
30代半ばでの転向は、会計事務所への就職、税理士試験合格にとって、もっとも微妙な年齢です。
「30代前半、異業種からの転職」も参照してください。
本人の能力、強い意思があるかどうかで結果が違うと思います。
がんばってください。
琥珀恵比寿様よりのご質問です。
■年齢 34歳
■性別 男
■資格 日商簿記2級、
今年簿記論・財表初受験
■職歴 サービス・小売業の経理で10年
昨年、企業再編で会社都合により退職 現在無職
■学歴 大卒
(受験という性格上、質問者の方は大学のレベルをご記入ください)
■会計事務所経験 なし
■居住地 埼玉県
就職活動をしてみると、非常に厳しい状況です。何件か面接をしましたが、どこも科目合格を最低2つくらいは取ってから来て欲しいと断られました。
前職の経理経験では記帳や財務諸表の作成をしていましたが、給与計算や年末調整の経験はなく、法人税の申告経験もないので厳しいのは予測していましたが、やはり何科目か科目合格するまで受験に専念したほうがいいのかどうか悩んでおります。ただ、金銭的にはそんなに余裕がないので、専念するとしても1年できればいいという具合です。
このまま何としても正社員で探すべきか、パートで生活費を稼ぎながら受験勉強すべきか、あるいは無理をしてでも受験に専念するか、ご意見を伺いたいと思います。
A、
就職活動お疲れ様です。リーマンショックの影響もあり、会計事務所の就職も近年にない厳しい状況です。
また、税理士試験は難関です。大学のレベルが不明ですが30代半ばスタートだと、MARCHレベル以上でないと、最終合格は大変だと思います(大学院免除を使う場合は少し楽になります)。
このため、2科目合格がないと、(入社時の条件が一般企業に近い)中堅以上の会計事務所には、「今年は」採用されにくいと思います。
会計事務所の業務は、専門職なので、事業会社の経理経験はそれほど評価されません。パートでも会計事務所の経験の方が評価は高くなります。
琥珀恵比寿様の場合、就職可能なら、一般企業の経理職の方が良いのかもしれません。
大学のレベルと、税理士や受験にかける思いが分からないのですが
(1)絶対に試験で税理士になりたい場合
一年間の受験専念をお勧めします。年齢的に官報合格するには余裕があまりありません。1年でも早く、法人税法(又は所得税法)を勉強する必要があります。来年までに簿財に合格し、税法を受験レベルにして来年は就職しましょう。
(2)会計人として安定した職があれば良い、又は大学院免除を予定している場合
正社員又は会計事務所のパートをさがしましょう。
10人以下の比較的小さい会計事務所の場合、正社員になれるかどうかは所長との相性、タイミング等、運の要素もあります。あきらめずにさがしましょう。
また、パートでよければ中堅に近い会計事務所でも採用されやすいでしょう。この場合、実力があれば正社員になれるでしょう。
3〜5年程度実務経験があれば、30代で一度だけ中堅会計事務所への転職が可能だと思います。もちろん、実務要件を満たすので、大学院免除を使っての独立も可能です。
30代半ばでの転向は、会計事務所への就職、税理士試験合格にとって、もっとも微妙な年齢です。
「30代前半、異業種からの転職」も参照してください。
本人の能力、強い意思があるかどうかで結果が違うと思います。
がんばってください。
コメント一覧
1. Posted by 琥珀恵比寿 2009年09月04日 00:34
お忙しい中ご返答ありがとうございます。
出身大学は日本大学です。最終合格はかなり難しそうですね。
ただ、どうしても税理士になりたいと思っております。就職せずに受験に専念することについて、金銭的な面だけでなく、無職であることへの不安や罪悪感のようなものに駆られているような気分もあり、なかなか決断できずにいました。
先生のご意見を拝見し、税理士になるという目標を考えると、やはり受験に専念すべきだと思いました。しかし時間も金銭的にも余裕はないので、来年までに簿財合格ができなかったら税理士をあきらめるつもりでこの一年頑張ってみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
出身大学は日本大学です。最終合格はかなり難しそうですね。
ただ、どうしても税理士になりたいと思っております。就職せずに受験に専念することについて、金銭的な面だけでなく、無職であることへの不安や罪悪感のようなものに駆られているような気分もあり、なかなか決断できずにいました。
先生のご意見を拝見し、税理士になるという目標を考えると、やはり受験に専念すべきだと思いました。しかし時間も金銭的にも余裕はないので、来年までに簿財合格ができなかったら税理士をあきらめるつもりでこの一年頑張ってみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。