2008年06月28日
専門学校卒・無資格・社会人経験なし 会計事務所への就職
東京都千代田区と千葉県船橋市の税理士法人TOTALの税理士 高橋寿克です。
まこ様より引き続きご質問です。
=============
Q1.
無資格、社会人未経験は、専門卒なので書類選考から通りにくい!そんなことはありませんか?
A.
残念ながらあります。
資格を取った方はそのための努力をしたこと、一定の知識があることが証明されます。
社会人経験があるということは、一定のマナーや考え方が身についているということです。
また、大学卒も、大学によりますが、一定の学力及び高校時代にまじめに勉強できたことの証明です。
それがない人が不利になることはやむを得ません。
会計事務所は学校でもボランティア組織でもありません。
他の税理士法人・税理士事務所との厳しい競争にさらされており、利益を上げないと存続すら出来ません。
せちがらい・悲しい話ですが、残念ながらどこの事務所も、生産性の低い人間・利益を生まない人間を抱え続けることはできないのです。
それでは、それがない人間は採用されないのでしょうか。
そんなことはありません。資格はこれからでも取れますし、
まずは零細事務所でも正社員で採用してもらえば、きちんと努力して(転職・事務所移転も含めて)ステップアップも可能です。
Q2.
自己PRで熱意を伝えるしか方法はないと考えているんですが、採用者側は書類選考では何を重点にされているのでしょうか?
A.
実績や資格がない場合、マニュアル等には熱意を伝えろと書いてありますね。
一般的に、社会人経験がない人の採用は、その人の将来性に期待してのものです。
熱意は要素のひとつに過ぎません。
当税理士法人の場合、選考基準は、性格のよさ、地頭、コミュニケーションスキル、一緒に仕事をして楽しいかなど、
〜あなたと共に成長したい〜と考えられるかです。
書類選考でも、内容、字、文章表現能力等でこれらのうちかなり多くのことがわかります。
当税理士法人のスタッフのうち
社会人未経験者は3割、会計事務所未経験者は8割、
簿記3級すらなかった者も複数名います。
専門・高卒が3割(逆に国立・早慶卒でも書類選考落ちもあります)
なお、書類審査、面接はそれぞれ2〜3倍です。
ですから条件が悪ければ数十件の事務所に資料を送らなければ採用されないケースもあるでしょう。
(就職氷河期の学生のようですね)
なお、大昔ですが私も何件かの事務所で不採用でした。
縁があった事務所で努力して、2事務所以内で5年くらいがんばれれば(転職グセは専門職は技術が蓄積しないので伸びにくいでしょう)、すばらしい会計人になれると思います。
いろいろな事務所があります。事務所によって求める人物も違います。
あなたを必要としている事務所があることを信じてがんばる以外ありません。
がんばり方はあきらめずに会計事務所に就職する方法もどうぞ
まこ様より引き続きご質問です。
=============
Q1.
無資格、社会人未経験は、専門卒なので書類選考から通りにくい!そんなことはありませんか?
A.
残念ながらあります。
資格を取った方はそのための努力をしたこと、一定の知識があることが証明されます。
社会人経験があるということは、一定のマナーや考え方が身についているということです。
また、大学卒も、大学によりますが、一定の学力及び高校時代にまじめに勉強できたことの証明です。
それがない人が不利になることはやむを得ません。
会計事務所は学校でもボランティア組織でもありません。
他の税理士法人・税理士事務所との厳しい競争にさらされており、利益を上げないと存続すら出来ません。
せちがらい・悲しい話ですが、残念ながらどこの事務所も、生産性の低い人間・利益を生まない人間を抱え続けることはできないのです。
それでは、それがない人間は採用されないのでしょうか。
そんなことはありません。資格はこれからでも取れますし、
まずは零細事務所でも正社員で採用してもらえば、きちんと努力して(転職・事務所移転も含めて)ステップアップも可能です。
Q2.
自己PRで熱意を伝えるしか方法はないと考えているんですが、採用者側は書類選考では何を重点にされているのでしょうか?
A.
実績や資格がない場合、マニュアル等には熱意を伝えろと書いてありますね。
一般的に、社会人経験がない人の採用は、その人の将来性に期待してのものです。
熱意は要素のひとつに過ぎません。
当税理士法人の場合、選考基準は、性格のよさ、地頭、コミュニケーションスキル、一緒に仕事をして楽しいかなど、
〜あなたと共に成長したい〜と考えられるかです。
書類選考でも、内容、字、文章表現能力等でこれらのうちかなり多くのことがわかります。
当税理士法人のスタッフのうち
社会人未経験者は3割、会計事務所未経験者は8割、
簿記3級すらなかった者も複数名います。
専門・高卒が3割(逆に国立・早慶卒でも書類選考落ちもあります)
なお、書類審査、面接はそれぞれ2〜3倍です。
ですから条件が悪ければ数十件の事務所に資料を送らなければ採用されないケースもあるでしょう。
(就職氷河期の学生のようですね)
なお、大昔ですが私も何件かの事務所で不採用でした。
縁があった事務所で努力して、2事務所以内で5年くらいがんばれれば(転職グセは専門職は技術が蓄積しないので伸びにくいでしょう)、すばらしい会計人になれると思います。
いろいろな事務所があります。事務所によって求める人物も違います。
あなたを必要としている事務所があることを信じてがんばる以外ありません。
がんばり方はあきらめずに会計事務所に就職する方法もどうぞ